2011年05月19日

待機電力とは

ブログで度々出ている省エネという言葉に関連し、今回は家電製品の待機電力に関してお話を
させていただきます。

まず、電力P(W:単位:ワット)とは、何の事なのかという事ですが、単位時間に電流がする仕事
の量のことを言い、単純に直流での話をさせていただくと、電流(I)と電圧(V)の積 (P=V*I) で
計算されます。

テレビ、HDDレコーダー,エアコン、パソコン等の家電にはリモコン受光用、録画時間管理の為
に、使用していない時にでも、コンセントに接続されているだけで待機電力という電力が消費されます。

実際に私の家にある家電の待機電力(カタログ値)について調べてみました。

温便座   8W
エアコン 5W
HDDレコーダー 3W
IH調理器 3W
炊飯器     2W 保温時(29W)
電話 1.5W
テレビ     0.4W
空気清浄機 0.3W

照明や、エコキュート等、他にも待機電力が消費されている電気機器がありますが、
今回調査しただけでも合計で33.4W(電話等複数所持している物もあり)が待機電力として
日々消費されています。

一般家庭の一世帯あたりの平均待機電力量は一ヶ月:約15KWh 一日:0.5KWhだそうです。
KWhというのは、1kW(1000W)の電力を1時間(1h)使用した場合の電力量を言います。

本社のある浜松へ電力を供給している中部電力の電力量料金は、プランによりますが、
基本メニューで1kWhあたり現在約17円となっていますので、一般家庭の一ヶ月分の
待機電力量料金は、15(KWh)X17(円)=255円となります。

浜岡原発停止に伴い、夏場の安定した電力供給が厳しくなるのではという話を聞きました。

夏場に向け、電気機器のコンセントを抜く、外出時にブレーカーを落とす等、家庭で出来る省エネ
対策が、様々なホームページにて紹介されていますので、今のうちにやれる事はやっていけるとよ
いのではと思います。

読んでいただき有難うございました。
是非、弊社のホームページにも立ち寄っていただけると幸いです。


同じカテゴリー(電気チーム)の記事
周波数の話
周波数の話(2011-07-08 19:36)

CADの話
CADの話(2011-06-24 20:44)

ソーラー発電の話
ソーラー発電の話(2011-06-16 21:44)

映像端子の話
映像端子の話(2011-06-09 20:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
JOB CAFE
JOB CAFE
株式会社 ネクサス
                  
本社 :静岡県浜松市中区大工町311-15
            
     TEL:053-451-0830           
     FAX:053-451-0832
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
削除
待機電力とは
    コメント(0)